自己処理が楽になるのは5回以上、ツルツル肌に近づくのには10回以上が目安となります。部位や毛量、毛質、個人差によって施術回数は異なります。毛周期(生え変わりサイクル)に合わせてレーザーを照射することで、効果的に脱毛していきます。
レーザー照射と同時に冷却ガスが噴射されお肌を瞬間的に冷やしながら、痛みの軽減と皮膚冷却を行います。痛みの感じ方には個人差があり、ヒゲやワキ、VIOなど太い毛が密集している部位、皮膚が薄い部位、神経や血管が集中している部位は痛みを感じやすい傾向があります。痛みが気になる場合は、ご遠慮なくお知らせください。
レーザーはメラニン色素に反応するため、長い毛が生えていると照射したときに熱が分散され、毛根にダメージが伝わらず脱毛効果が弱まってしまいます。また、剃毛をしていない肌に照射をしてしまうと長い毛に熱が伝わり、火傷を起こしたり強い痛みを感じる危険性があります。逆にワックス脱毛などで抜毛してしまうと毛穴に毛がない状態の為、レーザーが毛根に届かず脱毛効果が得られません。脱毛をスムーズに進めるため、事前の剃毛をお願い致します。
日焼けをするとお肌の炎症が起きている状態になります。また、当院の脱毛はメラニン色素に反応する機器を使用しているため、毛だけでなく肌のメラニン色素にも反応し火傷のリスクが高まります。効果を感じるためにも、施術前後は紫外線対策を行いましょう。
当院では剃り残し部分の剃毛をお手伝い致します。(別途剃毛代¥1,100、電気シェーバーをご持参ください。)
ご希望のデザインがある方は施術前に、ご自身での剃毛をお願い致します。
うなじ部分の脱毛はある程度の回数を重ねると元に戻すことができない為、ご希望のデザインがある場合は事前に理容室または美容室で整えて頂くことをおすすめします。
子どもはホルモンバランが安定しない為、施術した箇所から毛が生えてくることもあります。特に第二次性徴期は施術を受けても次々と新たな毛が生えてくるため、脱毛終了までに時間がかかる可能性があります。第二次性徴期が終わる頃(小学校高学年~中高生)に脱毛を始めるのがお勧めです。未成年(18歳未満)の方は、初回診察時に親権者の同伴が必要となります
妊娠中の脱毛はお控えいただいております。レーザーが胎児に影響することはありませんが、ホルモンバランスの変化に伴って毛が生え変わる毛周期が安定しないため、脱毛効果も期待しにくくなります。
施術の回数は個人の状態や目的によって異なりますが、お肌全体の改善を感じるのには4週間おきに5回程度の施術が理想的です。6回目以降は2~3ヶ月に1度など、お肌の状態に合わせてメンテナンスをおすすめしています。
個人差はありますが、輪ゴムでパチンと軽くはじかれたような痛みが伴うことがあります。また、ゴーグルを装着しての施術となりますが、照射時にカメラのフラッシュの様な眩しさがあります。
施術後は保湿をしっかり行い、日焼けに十分ご注意ください。照射後に日焼けをしてしまうと色素沈着や、シミ部分が濃くなる可能性があります。SPF30以上の日焼け止めをご使用ください。
IPL光治療の場合、敏感肌や肌が弱い方は、赤みやほてり、腫れなどの症状が起こる可能性があります。個人差がありますので一概にはいえませんが、症状が出た場合は冷やすと軽減します。施術経過や副作用については、事前に医師にご確認ください。
薄い肝斑や、しみと肝斑が混在している箇所には照射可能な場合があります。肝斑が明らかな箇所には医師の診察により、内服や外用の併用を提案させていただくこともあります。
ご来院から洗顔~施術~お化粧直し、お会計までで30~40分程度となります。初回や診察のある方は1時間程度のお時間をみてください。
レーザー照射の出力や施術の目的の違いです。レーザーフェイシャルは高出力で照射するため脱毛効果のほか、しみやそばかす、肌のくすみ、ニキビ・ニキビ跡、毛穴の開きなどの改善効果も期待できます。
個人差はありますが、1回でも顔が明るくなった・化粧のりが良くなったと感じて頂ける方もいらっしゃいます。4~5回ほど回数を重ねるにつれて効果を実感しやすくなりますので、1ヶ月に1回の定期的な施術がおすすめです。
途中でやめても、状態が悪化することはありません。再開を希望される場合は、一度ご相談ください。
女性の場合は産毛を、男性の場合はひげを剃っていただいたほうがよいです。剃毛をしていない肌に照射をしてしまうと毛に熱が伝わり、火傷を起こしたり強い痛みを感じる危険性があります。施術をスムーズに進めるため、事前の剃毛をお願い致します。
施術直後のお肌はバリア機能が弱まったデリケートな状態になっているため、十分な保湿と紫外線対策を行ってください。また、一時的にニキビや吹き出物(毛嚢炎)が出ることがありますが、無理につぶしたり刺激を与えないようにしてください。色素沈着になる可能性があります。
医師による効果判定をする必要がありますので、服用を開始してから6ヶ月毎に診察を受けていただきます。
妊活中の方、成人していない方、女性の方は治療を受けられません。
現在、当医院での取り扱いはございません。
当医院で使用しているお薬では現在、体毛が増えたという報告は受けておりません。
服用を始めた年齢や頭髪の状態、頭皮の環境、生活習慣やストレスなど様々なことが関係するため、一概にはいえませんが3~6ヶ月程で効果を感じられる方も多いようです。また、効果の出るスピードには個人差があります。
飲むタイミングに指定はありません。1日1錠で24時間の効果が続きます。飲み忘れてもまとめて飲まず、用法用量をお守りください。飲み続ける習慣をつけるため、寝る前・朝食後などタイミングを決めてみるのもおすすめです。
薬で抑えていた男性ホルモンが再び活動を始めるため、症状が進行してしまいます。ご自身の判断で服用をやめたりせず、一度医師にご相談ください。